2015年11月13日金曜日

野いばらのローズヒップ.....11/13

寒くなりましたね。

風邪が流行っているようなので〜 今ひいたら大変と うがいと手洗い 外出にマスクは欠かせません。

熱を加えた生姜は風邪の予防に効くというので〜温かい蜂蜜生姜を作って飲んだり〜

ちなみに〜もし風邪を引いたら 熱を加えない生姜を食べるといいそうですよ。

マチでは〜カレンダーをお届けしたり、包装して発送したり、リース展案内状のラベル貼りをしたり〜 
自治会のお役をしたり、ボランティアの植栽をしたり〜
実家の庭木の剪定の相談やら母の見舞いをしたり・・・その他モロモロアレヤコレヤと
忙しく飛びまわって〜〜〜

ようやく〜 山に来て しばらくリースつくりに専念できます♪

庭は紅葉や、もう葉が散ってしまって裸になった木々や〜 その中にポツンポツンとバラが咲いて〜  

そんな中、4日前に庭の野いばらのローズヒップを採りました。

ローズヒップが採れると〜リースつくりに一段と弾みがつきますね♪


赤 黄色 オレンジ 緑と〜賑やかです 


毎日木の葉が落ちるので〜
少しずつ 湖が広くなってきます





オカトラノオが紅葉して



原種バラも紅葉しました



鹿に食べられなかったリンドウが


咲いています



今年は半分以上鹿に食べられちゃったので
なんとしなくちゃです・・



寒いので蕾がなかなか開きません・・



2週間くらい前から咲続けているテーィジング・ジョージア
寒いから花持ちバツグンです




今年も真っ赤に色づきました♪



たくさん採れました♪
半分以上は高すぎて採れないので〜小鳥さんたちにプレゼント



嬉しくて リースに〜



カレンダーをお届けしたら〜

こんなにたくさんの美味しいものや



庭の収穫物をいただきました

S子さん、Kさん ごちそうさまでした♪



2015年11月8日日曜日

12月7日(月)からリース展です!......11/8

こんばんは。

立冬の今日は冷たい雨が一日中降って〜 今は風もずいぶん吹いているので〜 

紅葉もかなり散ってしまうでしょう・・・

今年のこの辺りの紅葉は〜今ひとつで終わりそうです。去年は素晴らしかったのにね。

いよいよ 来月の7日からリース展です。

9月からリースをつくり始めて〜 季節によって創りたくなるリースが微妙に変化します。

9月頃は〜珍しく黄色の花材が気に入って黄色いリースが多かったような・・

10月は 〜いつものピンクや赤いバラのリース・・・

そして秋から初冬へと移行している今は〜 野いばらのリースや実のもののリースが多くなってきました。

別に意図している訳ではなくて、自然に〜そうなっています。

創ってしばらく見てOKになったら箱にしまって忘れてしまうので〜リース展の会場で
ディスプレイする時はとっても新鮮な気持ちなんです。

そろそろ〜お手伝いしてくれる皆さんのご都合を聞いたりし始めなくちゃ〜

リースを創る以外のあれやこれやが山積みで、リース展まで走り続けなくちゃ〜です。

先週の写真などをまとめて〜


今年のリース展も、あざみ野のホワイトガーデンで〜

12月7日(月曜)から〜13日(日曜)まで

11:30〜4:30 最終日は3:00まで です。

詳しくは ホームページをご覧くださいね。



山のクルミ、白樺、カラスウリ、美らウリ、ユーカリなどが集まったので

会場のディスプレイをするつもり

どんな会場になるのかしら・・・ 当日のインスピレーションで〜

ワクワク ドキドキなんです。



秋晴れの富士山麓


銀色のススキの穂は もう
散ってしまって〜 残念


近くで見る富士山



雪がちょっとついています



忍野村からの富士山



忍野村で野いばらの実を摘んで ふと後ろを振り返ったら
富士山に 天使の梯子が〜

採ったり撮ったり ああ忙しい・・・



オヤマボクチや野いばらの収穫です



今年の会場にはクルミと白樺チップを〜ってことで

ツレアイが白樺チップを作ってくれました♪



なかなかいい感じなので〜リース心がムクムク湧いてきて



針葉樹林で拾ったお気に入りの〜苔や地衣類が付いた枯れ枝や
落葉松ぼっくり、モミぼっくりなどで「森のリース」ができました♪



そして〜昨夜は 突然3人のお客様

カメラや渓流釣りの話が面白かったけれど〜

リース農繁期でモノスゴくヒドイ事になっている部屋が 気になって気になって

初めてのお客様はきっと! ワタクシのことを本物のヤマンバって思ったかも・・

写真はお土産の ヒマラヤのブラックロックソルトとピンクのロックソルト

6億年もの時間が封印されていると思うと ワクワクするわ〜♪♪




2015年11月3日火曜日

雨あがりの庭で...........11/3

おはようございます。

昨日は〜1日中 冷たい雨が 降ったりやんだりで 寒〜い 冬のような日でした。

何処にも出かけずに山の中で〜遅れがちなリースつくり がんばりました。

花材が揃うと 「リース心」がムズムズして・・

ツレアイは〜 難儀していたリース展案内状の印刷がやっとできた!と ニコニコ

あんなにたくさんの案内状を手書きでは無理なので ホッとしました。

そろそろ 野いばらが真っ赤になるかしら・・・

気持ちよい青空なので〜 チェックしに行かなくちゃ


毎年 一番先に紅葉するお隣さんのモミジ

今年は 暖かい日が続いたので 色がイマイチで〜



うちの このモミジは〜



ステキに色付きました♪



高い所の写真は〜 撮るのが大変

腕を伸ばして 当てずっぽうで・・・



落ちた葉っぱが 素敵〜

ただし お日様が差してくるまでの美しさ〜ですか・・

ドングリ大豊作

この前 写真を撮っていた手の甲にドングリが落ちてきて〜

 誰かに石をぶつけられたの?って一瞬思ったくらい 

3日ほど赤くなって腫れて 痛かった・・・




鹿に食べられなくて よかったね



青空に〜 ダム・ド・シュノンソー



セプタード・アイル



ほんの20センチにも満たないオチビちゃんも〜紅葉していました



2015年11月2日月曜日

神流川の渓谷遊び.......11/2

おはようございます。 冷たい雨・・・ 昨夕から山の家です。

庭がだいぶ 赤や黄色になって〜 秋が深まってきました。

孫の七五三祝いの後、「近くのダム湖で流木を見たことが・・」と婿殿が言うんです。

ん? 流木?! それなら! 探しに行かなくちゃね という訳で

車で小1時間ほどの神流川へ繰り出しました。

白い岩とエメラルドグリーンの水が美しい渓谷沿いの道は〜 紅葉がもっと進んだら
さぞかし素晴らしい景観でしょう。

でも〜走っても走っても湖岸に降りられそうな所がなく、業を煮やして下って行った
細い山道は、クネクネ曲がりの急坂で〜どんどんくだって

対向車が来たら、すれ違いはどうなの?な急坂を〜肝を冷やして着いたあたりには〜
数戸の家・・・ 

何を好んで〜こんな 転がり落ちそうな辺鄙な土地に住むことにしたんでしょう・・・

その後もあちこちの道を行ったり戻ったりしてトライしてみましたが〜 

結局 流木は見つからず〜小さな道の駅で野菜などを買って帰りました・・・

これは〜 来春にリベンジですね〜

たくさん写真を載せましたので〜 適当に省いて 〜ご覧下さいね♪


鬼石の道の駅の裏手には 昔の小学校や

弥生時代の住居跡などが保存されて



紅葉には ちょっと早いかも


辺鄙な土地に住んで〜 昔の生活の難儀さが偲ばれます



白い岩とエメラルドグリーンの水


この辺りは 江戸時代から三波石が採れるそうで





対岸もチェックしようと〜橋を渡ることに



ひぇ〜 橋の袂に 何?ナニ?

恐る恐る近づくと 亀! 木彫りです

いわれも何も書いてないので???? 

なんだか 秘境チックで不気味 だわ〜



愛らしい小さな花で 気持ちを落ち着けて・・



左手のモミジが紅葉したら 絶好の写真ポイントね



「万葉の道の駅」の下あたり

万葉は 「まんば」 と読ませるようで

この辺りは 万場という所です



プラタナスが渋く紅葉していて

マザーツリーには 大きな実がぶら下がっていたので ゲットでした



走り回って ようやくボート乗り場に行き着いたけど 営業終了で



孫の格好 ! ですが・・

ヤマメの魚影を観察中



ライフジャケットは必須ですね



夕闇せまる頃に〜



下久保ダムの堰堤を車で渡って♪ 帰途に〜



「冬桜ライトアップ中」の看板を見つけて〜 

これは見なくちゃねとターンして シッカリ見て行きます



紅葉にちょっと早いけれど 人が少ないのがいいわね

河口湖の紅葉ライトアップなんぞは、素晴らしいけれど人混みの中ですから〜



ウゥん 幻想的・・



少し淋しい 1000ドルくらいの夜景ですが 
良いですね〜



向かいの山に〜 ポツンと明かりひとつ



肝心の冬桜は ポツリポツリとまだ咲き始めでしたが



闇の中のお散歩は〜非日常で美しく幻想的

孫たちの心に〜 焼きついたかしら・・

流木ゲットはできなかったけれど・・・一家揃って 楽しい一日でした